2024年1月16日 更新

 

●いま必要としています。ぜひ送って下さい。

 

 

    いろがみ、折紙の本がありましたら送って下さい。「おりがみ図書館」を計画しています。

 

    「万華鏡」がありましたら送って下さい。「癒しと居場所づくり」に利用します。

 

    せっけん、洗剤、ティッシュ、トイレットペーパー、

         ウェットティッシュ、タオルがありましたら、送って下さい。

    古いものや開封してあるものでもかまいません。

 

    レトルト食品、保存食、麺類、缶づめ、米やパスタなどがありましたら、送って下さい。

    賞味期限切れでもかまいません。

  

 

民間児童館「北名古屋市子どもセンター」では、

「エコマーケット=えこぽけっと」を開催し、

いらなくなった… 遊ばない… 使わない… 余った…

処分する… 断捨離する…

子ども向け不用品、日用雑貨を集めて(寄付してもらって)、

ほしい人にあげる、不用品のリサイクル活動を行っています。

送ってほしいもの
おもちゃ 文具 学用品 ゲーム 乳幼児用品 子供服 本 日用生活雑貨
ぬいぐるみ・マスコット(ぬいぐるみには条件がありますのでご確認下さい
切手 葉書 テレカ 図書カード ギフト券 クオカード

 

お 願 い

全国どこからでもご協力をお願いします。

 

住民立民間児童館「北名古屋市子どもセンター」

 

生涯学習団体「青少年活動ネットワーク」(青少年ネット)

 

 

 

子ども・家庭向けの不用品を

送ってください


いつ送っていただいてもかまいません
配達日・時間を指定する必要はありません。 


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

発送は、宅配または郵便でお願いします。
元払い」で送ってください。

「着払い」では送らないでください。

連絡なしで送っていただいてかまいません。

《送り先》

〒481-0004
愛知県北名古屋市鹿田大門70-1
子どもセンター
 

(宅配の伝票に書く送り先電話番号。電話による問い合わせはできません。)
0568‐21‐2310

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

問合せメール

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

このように利用させていただいています。

子どもの地域活動として、
子どもたちとボランティアが運営する
買い物体験=エコマーケット=「えこぽけっと」を行い、売上を使って、
子ども向けのイベント(バザー・映画会・お化け屋敷など)を開催したり、
「遊びの出前」や居場所づくりなどで使っています。

障害児福祉施設・事業所、高齢者福祉施設などに
利用してもらっています。

子どもたちの活動に使えない高価な物などは、業者に買い取ってもらっています。

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

送っていただきたい不用品

0~18才の子どもと家庭のための遊び・生活用品
新品でも、中古品でも、使える、遊べる物なら何でも

おもちゃ

子どもが遊ぶおもちゃなら何でも。
説明書はないけど遊べそうなおもちゃ。
フリマやバザーの売れ残り、ゲームの景品、おまけや記念品、
こまごまとした(大人から見ると)ガラクタのような物。

おもちゃ、ブロック、
プラレール、ミニカー、プラモデル、鉄道模型
ガチャガチャ(ガチャポン・ガシャポン)、食玩、
ソフビ人形、きせかえ人形、オルゴール、アンティークな人形やおもちゃ
水遊び用品、スポーツ用品、子どもが楽しめる飾り物・土産物など。
こわれているものや部品の足りないものには、メモを書いて下さい。
教材の場合は、説明書を一緒に送って下さい。
 

文具・学用品
 
まだ使える物なら何でも。使いかけのものもOK。
ノート、メモ帳、便せん、封筒、絵葉書、いろがみ、画用紙、
レターセットの残り、ファイル、クリアファイル、
粘土・紙粘度、フェルト、セロファン、プラ版
ノート、絵の具・画材、筆記具、筆箱、鉛筆削り、消しゴム、
下敷き、定規、事務用品、
クレヨン、シール、貯金箱、楽器(小物)、額縁 など
折紙(いろがみ)や折紙の本(簡単なもの~難しいもの)
 

ぬいぐるみ・マスコット・クッション

クリーニングをしていますので、汚れていてもかまいません。
ぬいぐるみなどは保管、クリーニング(洗濯)など
引き取り先が決まるまでの費用などに経費がかかり困っています。
下記の寄付品(はがき、切手、テレカ、商品券など)
ミカン箱1箱ぐらいの量に対して2000円分以上を
リサイクル費用として一緒に送ってください。
(この理由は、
下記の「問・答」をお読みください。)
新品の場合も同様です。

他の不用品と一緒に送っていただいてもかまいません。
他の不用品と一緒に送る時は、ぬいぐるみの汚れやほこりが広がらないように
ぬいぐるみまたは他の不用品を袋に入れてください。
また、洗濯用品(洗剤、漂白剤、柔軟剤)がありましたら
一緒に送っていただけると助かります。
 
 

子ども服・子ども用生活用品

子ども服は、クリーニング(洗濯)してあるもの
0~18才を対象にしています。
サイズ・季節は問いません。

服、ベルト、帽子、靴、スリッパ、エプロン、
バッグ、ポーチ、リュック、財布、貯金箱、小物入れ、アップリケ など
 

本・絵本・音楽CD・DVD・ゲーム用品

なつかしい遊び道具、ゲーム用品、マジック用品、
知恵の輪、ジグソーパズル、ポケットゲーム、トランプ
CD、DVD・ブルーレイ ソフト、ゲーム機、TVゲームのソフト
 

日用生活小物・贈答品

家庭の助けになるようなもの

台所用品、食器セット、贈答品(使い残りOK)、

ハンカチ、タオル(社名入りもOK)、バスタオル、ふきん、バンダナ、エプロン
石けん、洗剤(台所用・衣類用)、キャンドル、
ラップ、アルミホイル、クッキングペーパー、
ティッシュペーパー、入浴剤、芳香剤、洗濯・掃除用品、
カー用品(小物)、キャンピング用品(小物)
お皿、コップ、マグカップ、ランチマット、コースター、
箸、スプーン、箸置き、テーブルクロス、

タオル類(広告やシミがあってもかまいません。福祉施設などで使っています。)

バッグ、セカンドバッグ、財布、ポーチ、トートバック、買い物袋、
手鏡、小物入れ、きれいな空き缶・箱などの容器、
写真立て、小さな棚、バケツ、花びん、
時計、砂時計、折りたたみ傘、アクセサリー、
クッション、毛布、ブランケット、枕、
手芸用品、ソーイングセット、おふろセット、旅行セット、
バケツ、掃除用品、園芸用品、
ジューサー、ミキサー、コーヒーメーカーなど、小物の電化製品、
 
ホームベーカリー(古くてもかまいません)や
材料(賞味期限切れでもかまいません)

カメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ラジオ、ラジカセ、
CDプレーヤー、DVDプレーヤー、ノートパソコン、パソコン周辺機器

時計・腕時計(止まっていてもかまいません)
日曜大工道具、小型の収納用品
未使用の化粧品・救急用品

家庭で使えるものなら新品・中古・使いかけ、何でもいいです。

 

食品(賞味期限切れでもかまいません)

お菓子・調味料・レトルト食品・缶詰・非常食(保存食)

こんぶ・しいたけ・魚介類などの干物、ハムやソーセージなどのくん製

お米・パスタ・麺類など(開封してあってもかまいません)

野菜・くだものなど生鮮食品

(傷んでいる部分があってもかまいません。到着後すぐに利用します。)

ミルク、粉ミルク、ベビーフードなどの乳幼児の食品

冷凍・冷蔵食品

冷蔵食品は、そのまま送って下さい。

    冷凍食品は、断熱のため新聞紙などに包んで、

     水漏れしないようにビニール袋などに入れて送って下さい。

    どちらも冷蔵庫から出して、できるだけ早く送って下さい。

 

 

こんな物も・・・

エコバッグ
毛糸で編んだアクリルたわし
国産木材(間伐材など)を使用した割りばしなど木製品
クッション・枕・座布団のカバーでファスナーがあるもの
貝殻・サンゴ・星の砂
きれいでかわいい小石・めずらしい小石
化石・隕石・月の石・火星の石・金星の石
四つ葉、五つ葉、六つ葉・・・のクローバーの押し葉
葉脈標本・岩石標本・昆虫標本
余ったビーズ
花の種、花の球根
映画のパンフレット・ポスター
趣味で集めた、きれいに整理された古い切手、切手帳
カードゲームやトレーディングのカード類
古いおもちゃや人形(フィギア・ソフビニ)
着せ替え人形(りかちゃん・バービー…など。古いものでもOK)
プラレール・鉄道模型


 

 寄付品を送ってください

 

いつでも受け付けています。


不用品といっしょに
送っていただいてもかまいません。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

地域の子どもと青少年の自主活動を支える寄付品の提供にご協力ください。

民間児童館「北名古屋市子どもセンター」は、
参加費収入と寄付だけで運営しています。

民間児童館の会場費(家賃)にあてています。
現在は赤字で、足りない分は個人の寄付金に頼っている状況です。

また、共同募金会を通じ、被災地支援の募金を行っています。

不用品を使って被災地を支援しています。
不用な切手やはがき、カードや商品券、アクセサリーなどを
お金にかえて義援金とします。

ぜひお知り合いの方にお知らせ下さい。
ここのHPアドレスは、
http://www.sknet2020.comです。

どこからでも、どなたでもご協力お願いいたします。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

 

送っていただきたい寄付品


未使用の切手

ハガキや封筒にに貼ってある切手、古い切手、記念切手、収入印紙などもOK
 

未使用のハガキ

年賀ハガキなどお年玉・くじ付き、往復ハガキ、古いハガキなどもOK
 

書き損じのハガキ

切手の部分が印刷などで汚れていてもOK
返信用ハガキ、レターパックもOK
 

図書カード

使いかけのカードもOK

 

各種商品券

ギフト券・ビール券・お米券・旅行券 など


 

未使用のテレホンカード

古いもの、自由デザイン、広告・販促のものもOK
 

クオ(QUO)カードなどギフトカード

古いもの、使いかけのものもOK
 

貴金属・宝石・ブランド品

貴金属や宝石を使ったアクセサリー、置物、メダル、食器 など
箱や袋がなくても、古い物でもOK
高価な物の場合は、説明のメモをお願いします。

 

 《送り先》(不用品と一緒に送っていただいてもかまいません。)

〒481-0004
愛知県北名古屋市鹿田大門70-1
子どもセンター
 

 

 

Q&A・・・質問がありましたので、おもなものにお答えします。

 

 

 

(問)近くなので直接持っていくことは出来ますか

 

(答)不用品の送り先住所は、宅配や郵便にお願いしている、

業者受け取り専用の場所(倉庫)なので

「えこぽけっと」にお持ちください。

場所は、〒481-0038 北名古屋市徳重与八杁2-1階

名鉄犬山線「徳重・名古屋芸大」駅から西へ250m

南側道路沿いの2階建てのクリーム色の建物です。

1階が「えこぽけっと」で前は駐車場になっています。

時間は、金・土・日曜:14時30分~17時30分 です。

なかみが分からないように箱か袋に入れてお持ちください。

ボランティアが店員をしていますので、説明することがありましたら、

メモにして入れておいてください。

ぬいぐるみには寄付品(切手、はがき、商品券など)を一緒に入れてください。

 休みや時間外の時は、外に置いてください。

 

 

(問)エコマーケット(バザー)=「えこぽけっと」の様子

 

(答)コンビニくらいの大きさの店舗を借りて自主事業を実施しており、

その一部を使ってエコマーケット「えこぽけっと」を実施しています。

開店は、金・土・日曜:14時30分~17時30分 です。

「えこぽけっと」では、買い物のほか、

遊んだり、勉強したり、弁当を食べたり、

おしゃべりしたり…いろんなことができる、

子どもや親子、地域の人たちの集いの場になっています。

「えこぽけっと」での売値は、1円から300円程度です。

子どもだけで買い物ができるようにしています。

平均すると子どもは1人200円ぐらい買っていきます。

 

 

 (問)エコマーケット(バザー)の目的(ねらい)は

 

(答)子どもの遊びや学習用品や生活用品などを

子どものお小遣いの範囲で買えるようにすることで、

①子どもの買い物体験の場、

②子育て支援として子育て経費の軽減、

③家庭の生活支援になっています。

また、エコマーケット「えこぽけっと」を通じて、

異年齢や異世代の交流や支えあいが生れています。

 

 

(問)この活動はいつからやっていますか。何を参考(モデル)にしてはじめましたか。

指導者の方はどんな苦労がありましたか。

 

(答)1969年の春、近所のお寺の本堂の前で、近所の小学生5,6人が、

おもちゃを持ち寄って交換ごっこを始めたのが最初です。

当初は、TV「ウルトラQ」の『カネゴンの繭』の冒頭のシーンの真似事でした。

その後定期的に開催し、子ども会として畑や空き地で

現金によるお店屋さんごっこ(ガラクタ市、青空バザーなど)を始めたのが、1972年。

1977年から、町内の公民館や保育園などを会場にして

リヤカーで集めた不用品を売ってキャンプの費用を稼ぐバザーを

「子どもフリーマーケット」と名づけて開催しました。

「子どもフリーマーケット」は、ガラクタ市という名称では会場を使わせてもらえず、

そのころガレージセールというのがありましたが、ガレージでやるのではないので

テレビで見た、どこかの国のフリーマーケット(蚤の市)から名づけました。

毎月開催したり、毎週開催したり、気軽に開催していました。

あちこちでフリーマーケットが自由市場として開催されるようになり、

「蚤の市=不用品バザー」ということで、1992年、

どこも使っていない「エコマーケット」と名づけました。

2001年から、インターネットでも不用品の寄付の呼びかけを始めました。

会場使用料やPRのための費用がかかり、なかなか気軽に開催できないこともあり、

店舗を借りてエコマーケット「えこぽけっと」を年中無休でスタートしたのが

2008年1月でした。

2008年12月には、市内の公共施設3か所で出前「えこぽけっと」を開催しました。

 

2019年春で50年続いている活動ですが、指導者のような人はいません。

イベントでなく、生活や仕事のように日常の一部になっています。

その時その時にやりたいことをやって来て今があるだけです。

 

 

(問)ボランティアの方が運営されているようですが、御苦労さまです。

ボランティアでこれだけのことが続けていける秘訣がありましたら教えていただけますか。

 

(答)無理なことや、やりたくないことはやらない事です。

だから、「臨時休業」にすることもあるということです。

そして、集まった不用品で使える物をあげています。

これまであげた物は、お米券、しょうゆ券、アイスクリーム券、シャンプー、

タオル、せっけん、洗剤、入浴剤などがあります。

 

 

(問)寄付品や売上、活動経費などの財政状況について

 

(答)月によって異なりますが、平均的な月間の財政状況は次の通りです。

収入:エコマーケット売上(30,000円)・寄付品(20,000円)

収入計50,000円

支出:エコマーケット会場使用料(50,000円)・倉庫使用料(20,000円)

支出計70,000円

赤字分は、他の活動の収益や個人の寄付金で補てんしています。

エコマーケット(バザー)の店員、運搬などはボランティアで行っています。

 

 

(問)切手などの寄付品の利用について

 

(答)出来るだけ活動のために直接使っていますが、

ほとんどは、他の団体や会社や金券ショップで

できるだけ高価になるように買い取ってもらってしています。

 

 

(問)現金で募金をしたい(振り込みしたい)のですが、募っていますか。

 

(答)これまで、このリサイクル活動で現金を募ったことはありませんが、

現金はありがたいです。ぜひ振り込んで下さい。

ただ、使い道としては、お金を必要としている福祉施設などに送る、などです。

たとえば、児童養護施設の子どもたちが買い物体験に来る時の交通費に当てる、とか。

 振込先口座

岐阜信用金庫 平田支店 普通 1076649

北名古屋市子どもセンター 代表 早川雅澄


ゆうちょ銀行

記号12010 番号20296431

早川 雅澄 (ハヤカワ マサズミ)

 
 へお願いします。

 

 

 (問)不用な硬貨を募金用にためていましたが、出しそびれてしまいました、

そちらに送ってもようろしいでしょうか?

  
 (答)ぜひ送って下さい。

 

 

 (問)送られて困るものはどんなものですか

 

(答)大きくて重い物や、

遊べないほど壊れているものや

クリーニング出来ないほど汚れているものは困ります。

 

 

(問)我が子(低学年)が箱詰めした物があります。

中身を見ていないので詳しくはわかりませんが、

半分ぐらいぬってあるぬり絵や、折って広げた折紙や、紙の切れはし、

広告の写真や漫画の絵の切り抜きを貼ったノート、・・・・が入っていると思います。

使えないものがありましたら、処分してください。

 

(答)たしかに処分したものもありますが、

お子さんの気持ちを大切にし、できるだけ利用させていただいています。

「まだ使える物」の基準が子どもと大人では違うようです。

使える物かどうかより、お子さんが自分で箱詰めしたことの方がとっても大事なことです。

お子さんの箱に入っていた手紙にはこんなことが書いてありました。

「・・ぬりえは、かおとけしきと・・がまだぬっていないのでぬってください・・」

 

 (問)賞味期限切れの食品を引き取っていただき助かっています。

利用できないものもあったかと思いますが、どう処分されていますか?

処分する食品は、どのようなものですか? 賞味期限など。

 

(答)利用できない食品は、ぼかしで醗酵させて、畑の肥料にしています。

 賞味期限切れは何年前でもかまいません。

 

 

(問)ぬいぐるみに対してのリサイクル費用の根拠は

 

(答)ぬいぐるみは、時間をかければ引き取り先(リサイクル)は見つかるのですが、

引き取り先が決まるまでの経費を

ぬいぐるみの売り上げだけでなく、他の物の売り上げの多くを回し、

売上を使ってのイベントの開催やあそびの出前活動が出来ない状況です。

現在、「えこぽけっと」の約3分の1のスペースに

ミカン箱約20箱分のぬいぐるみが並んでいます。

これまでの実績から、およそ2カ月でほとんど売れていき順次在庫を補充しています。

このことから、経費として場所代が、6万円×1/3×2カ月=4万円

1箱あたりでは、4万円÷20箱=2000円

このほか、在庫保管用倉庫代やクリーニング費用がありますが、算出が難しいので省きます。

収入としては、1箱分のぬいぐるみに対して、

100円~500円、平均するとおよそ300円ほどの売り上げになります。

ここから、1箱あたり、2000円―300円=1700円が赤字となって

他の物のの売り上げや寄付で穴埋めしていた状況でした。

改善策として、いくつか案が出て検討しました。

会場費の安い場所も検討しましたが、

常設で、毎日開店できる場所としては高いわけではないということで今のままで続けます。

ぬいぐるみ以外の物の売り上げについては、黒字なので、

ぬいぐるみの扱いを止めるまたは制限するという案がありましたが、

売れる物だけを集めるということはリサイクル活動ではない、

ということでこれまで通りとしました。

フリーマーケットなどで、ぬいぐるみの店を出すことも検討し、

単発だし売り上げも未知数ですが、やります。

このリサイクルと子どもの生活支援の活動を支えているのは、

不用品を提供していただく方と、買い物をしてくれる子どもたちや地域の人々

そして「えこぽけっと」を運営しているボランティアの方々です。

そこで、不用品を提供していただく方にもご協力願えないだろうかということで、

ぬいぐるみのリサイクルの状況をご理解いただき、

2000円以上のご協力を

不要な寄付品(切手、テレカ、商品券など)でお願いするに至りました。

ご理解ください。

 

 

(問)ぬいぐるみの量のミカン箱とはどのくらいの大きさですか。

どのように計ればいいですか。

圧縮パックに詰めた状態で計算してもいいですか。

ミカン箱より少ない場合はいくら分送ればいいですか。

 

(答)18000㎤(立方センチメートル)=18L(リットル)

大人がひとかかえできる分ぐらい。ランドセル2つ分ぐらい。

厳密なことではありませんから、およそでかまいません。

普通の状態や、箱の形が崩れない程度に詰めた状態で考えてください。

送るために圧縮パックやビニール袋に圧縮パックすることはかまいません。

「およそ半分くらいの量なら1000円分」というように、

割合として考えていただければいいです。

 

 

(問)処分したいぬいぐるみがたくさんありますが、

リサイクル費の切手や商品券が足りないし、お金もありません。送料は何とかあります。

何か良い方法はありませんか。

 

(答)ぬいぐるみを選んで、リサイクル費用がある分だけを送っていただき、

ご家族やご友人にお願いして、切手や商品券やテレカなどを集めて、

集まった時にまた送る、というように、無理なく送っていただいてはどうでしょうか。

 

 

(問)同じキャラのぬいぐるみが大小色々で大量にありますが、

送ってもいいでしょうか。

それから、いくつかの箱に分けて送る場合のリサイクル費用としての寄付品は、

それぞれの箱に入れるのでしょうか。まとめてどれかの箱に入れるのでしょうか。

雑貨の箱もありますが、そこにリサイクル費用の寄付品を入れてもいいのでしょうか。

古い切手帳も送りますが、リサイクル費用の寄付品と分ける必要がありますか。

 

(答)かまいません。ぜひ送ってください。

寄付品は、どのように送っていただいてもかまいません。

寄付品とリサイクル費用としての寄付品を分ける必要はありません。

 

 

(問)ぬいぐるみは引き取り先が決まらなかったらどうなりますか。

 

(答)クリーニングしても汚れがめだつものは処分していますが、

ほとんどはエコマーケット「えこぽけっと」で売ったり、施設に寄付しています。

引き取り先が決まらないもの、売れないものがあったら、

(供養として)2か月程度子どもたちに遊んでもらって、その後で処分することになります。

また、処分するぬいぐるみの綿と古着を使って

座布団やクッションなどをつくることもあります。

 

 

 

(問)会社から不要な切手はがきテレカを送ろうと思いますが、

会社のPRやアンケートが印刷してあるはがきや、販促用のテレカでもよろしいですか。

領収書は発行していただけますか。

また、寄付金は受け付けていますか。

 

(答)ぜひ送ってください。

印刷してあっても未使用であればかまいません。

その旨をメモにして一緒に送っていただければ、折り返し受領書を送ります。

寄付金は次の口座で受け付けています。

振込先口座
 

岐阜信用金庫 平田支店 普通 1076649

北名古屋市子どもセンター 代表 早川雅澄

 

ゆうちょ銀行

記号12010 番号20296431

早川 雅澄 (ハヤカワ マサズミ)

 

 

(問)不用な貴金属アクセサリーを送ってもいいですか

 

(答)不用品として送っていただいた安価なアクセサリーも役立てています。。

もし高価なものでしたら、袋や箱に入れるなどして、

他の不用品と区別して送ってください。

価値が分からない場合は、そのまま送っていただいてもかまいません。

なお、高価な貴金属やアクセサリーは、業者に売り、

寄付金とさせていただきますことをご了承ください。

また、貴金属やアクセサリーのほか、ブランド品など価値の高いものも受け付けています。

 

 

(問)古いアクセサリーなので、

くすんで輝いていない物や、さびのようなものがついている物もあります。

磨けばきれいになると思いますが、磨き方が分かりませんので、輝いていないままです。

母からもらった物もあり、鑑定書もなく、材質も分かりません。

このような物がほとんどですがお送りしたらご迷惑でしょうか。

きれいな物だけ選んで送った方がよろしいでしょうか。

 

(答)ぜひ送ってください。

アクセサリーをきれいにすることができるようになってきました。

それぞれ状態に合わせて、できるだけ役立てています。

材質も専門家に(ボランティアで)鑑定してもらっています。

見た目だけでは分からないこともありますので、選ぶ必要はありません。

 

 

(問)アクセサリーがありますが、片方だけのピアスや

       切れたネックレスもあります。一緒に送っていいでしょうか。

 

(答)直したり、工夫してできるだけ利用しますので、ぜひ送って下さい。 

 

 

(問)思い入れのある記念の貴金属(指輪)なんですが、

子どもたちのために役立てていただけるならと、寄付しようと思います。

ただ、ネームが彫ってあるので、このまま送っていいのか心配です。

 

(答)ネームが彫ってあってもかまいません。

ネームが彫ってあると価値は下がるようですが、

寄付は金額の大小ではありませんので、気になさらないでください。

また、貴金属のほとんどは、業者に買い取ってもらい、

お金に形を変えて、活動に役立てています。

その貴金属を作った思いをつなげていくために、手紙(添え書き)をつけていただけると、

思いも一緒に活動に役立てていけると思います。

 

 

(問)貴金属ではありませんし、高額なものではありませんが、

宝石を送ってもよろしいでしょうか。

お金に換えて寄付金として社会の役に立てたいと思っていましたが、

お金ではなく物を送ってほしいという皆さんの活動に、

物だけでなく物に宿った心を大切にする優しさを感じました。

 

(答)ぜひ送ってください。

よろしければ、大切なものを手放し、社会のために役立てようとの思いもそえてください。

詳しいことはよくわかりませんが、鑑定書のようなものがあれば一緒に送ってください。

 

 

(問)母の遺品ですが、アクセサリーなどを送ってもよろしいでしょうか。

 

(答)遺品であることをお書き添えいただいて、ぜひ送ってください。

 

 

(問)お子さんたちの買い物体験には使えないような大人向けの物や、

高額な物は送らない方がいいでしょうか。

 

(答)ぜひ送ってください。

中心にしている活動は、子どもたちの遊びや生活体験や仲間づくりや学びを育てることです。

その時に必要なお金を参加費や材料代として集めていました。

ところが、地域には、家庭の事情でお金が出せず、

子どもの時期に必要な体験が出来ない子どもたちがいます。

その費用を稼ぎだそうと子どもたちの中で始まったのが、

エコマーケット(=リサイクルショップ)です。

エコマーケットでは使えないような物は業者に買い取ってもらい寄付金にしています。

ですから、子どもたちの活動の費用が必要なので、高額な物は大歓迎です。

 

 

(問)○○○円で購入したアクセサリーがありますが、お役にたつでしょうか。

それとも寄付品としてお送りした方がよろしいでしょうか。

不用品と寄付品の区別を教えていただけますか。

 

(答)ぜひ送ってください。

送っていただく時に、不用品と寄付品の区別はしなくてもかまいません。

おもちゃも日用品も寄付品も、ごちゃごちゃに送っていただいてかまいません。

ごっちゃに送っていただいた物を、

リサイクル活動で役立てる不用品と、お金に換えて役立てる寄付品に分けて役立てています。

 

 

(問)当選しているはがきを送ってもよろしいですか。

また、少額当選の宝くじを送ってもよろしいですか。

 

(答)どのように当選しているかのメモと一緒に、ぜひ送ってください。

 

 

(問)趣味で集めた古い記念切手(バラや切手帳)がありますが、役に立ちますか。

 

(答)ぜひ送ってください。

今の子どもたちに趣味とかコレクションを知ってもらうよい教材になりそうです。

物によっては、趣味にしている人などに買い取ってもらっています。

 

 

(問)小さなものですが、骨董品に近い古いおもちゃやカードや

消しゴムおもちゃ、プラモデル(未開封)などがあります。

古いものでもいいようですが、子どもたちの好みに合わないか心配です。

 

(答)ぜひ送ってください。

今の子どもたちが興味を示さない時は、

市内の資料館で生活用品や玩具を集めているので、そこに寄付したり、

骨董品として価値があるものは、業者に買い取ってもらっています。

 

 

(問)古い商品券がありますが、役に立つでしょうか。

古くてもかまいません。ぜひ送って下さい。

 

 

(問)切手などの持ち合わせがないので現金での寄付は出来ますか

 

(答)切手を購入していただき一緒に送っていただくか、

寄付金として振り込むことができます。

振込先口座

岐阜信用金庫 平田支店 普通 1076649

北名古屋市子どもセンター 代表 早川雅澄

へお願いします。

振り込んだ事を知らせるメモを不用品と一緒に送っていただけると幸いです。

 

 

 

(問)不用品のリサイクルやバザーを楽しんでいる様子に感動しました。

心地よいカルチャーショックです。

何か変わったリサイクルがありましたら、教えていただけますか。

 

(答)いつもやっているわけではありませんが、たとえば…

宅配で送っていただいた大きな段ボール箱をつなげて、

迷路やトンネルを作って遊んでいます。

使いかけのクレヨンは、幼児のお絵かきやイベントの落書き用に使っています。

引き取り先の決まらなかったぬいぐるみの綿を使ってクッションや座布団を作っています。

名入りのタオルは、福祉施設で使ったり、近所の工場で使うウエスとなっているようです。

 

 

(問)家の片づけをやっていたらいろんなものが出てきましたので送ろうと思います。

いくつかのダンボール箱で送りますが、種類ごとに分けた方がいいでしょうか。

何が入っているかを書いておく必要はありますか。

名前が書いてある学用品は送ってもいいですか。

贈答品の食器で未開封ですが、箱がシミなどで汚れてしまっています。

このまま送ってもいいですか。

そのほか、梱包するとき注意することはありますか。

 

(答)種類ごとに分けてあった方がいいですが、出来るだけでかまいません。

何が入っているかは書かなくてもかまいません。

また「日用品」と書いていただいてかまいません。

名前は消さなくてもかまいません。

箱に入ったまま送ってください。

そのほか、

汚れているものは出来るだけきれいにして下さい。

汚れやほこりがついているものは、他に広がらないように工夫してください。

 

 

(問)季節に合ったものでなければ受け付けてもらえないのでしょうか。

 

(答)できるだけ季節に合った物の方がいいですが、

倉庫もありますから、季節はずれのものでもかまいません。ぜひ送ってください。

 

 

(問)商品の在庫処分品が大量にありますが、送ってもよろしいでしょうか。

 

(答)小さな活動なので、同じ物が大量にあると活用(リサイクル)が難しくなります。

何回かに分けて、それぞれ1週間以上間をおいて送って下さい。

 

 

 

(問)宅配の伝票の品名を書く欄にはどのように書いたらいいですか。

種類ごとに分けて箱詰めした方がいいですか。

 

(答)「文具」というように、主に入っているものを書いてください。

いろいろなものを入れている場合は、「日用品」と書いてください。

汚れやほこりが広がらないようにしてあれば、種類ごとに分ける必要はありません。

 

 

(問)届いているか心配です。

 

(答)何かの事情で届いていないときは、必ず返送されますので、ご安心ください。

 

 

(問)宅配の伝票、書き損じハガキなどに書かれている個人情報の扱いは

どのようにしていますか。

他のリサイクル団体のように、確認の連絡やお礼状を送ることはありますか。

 

(答)宅配の伝票は、中身を確認後、廃棄しています。

書き損じのハガキは、そのまま郵便局で交換してもらっています。

他のリサイクル団体のことは知りませんが、確認の連絡やお礼状を送ることはありません。

何かの都合でそのような物が必要な方は、その旨をお書き添えください。

 

 

(問)寄付品について、たくさんあるいは高額な物が集まっても困ることはありませんか。

不用品は、ぬいぐるみなど集まり過ぎると困る(?)ようですが・・・。

寄付品や寄付金が高額に集まると、リサイクル活動に水をさすことにはなりませんか。

 

(答)切手や商品券などの寄付品については、どれだけたくさん、どんなに高額なものを送っていただいても困りませんし、

ぜひ送っていただければ幸いです。

リサイクル活動では、不用品を集めていますが、

寄付品や寄付金で、地域の子どもたちが健やかに育っていくための活動や、

子どもたちが育っていける地域コミュニティを支援する活動をやっています。

お金があったらやりたいことはたくさんありますので、

寄付品や寄付金がたくさん集まって困ることはありません。

今のところは、リサイクル活動は大赤字なので、その補てんに使っています。

もし、たくさん集まって、色々な活動が出来たら、使い道を報告します。

 

 

(問)想定外に高額な寄付金(寄付品)があった時は、どのようにしていますか。

ネットで呼びかけていると、そういった寄付の申し出もあるかと思います。

どのように対応するのでしょうか。

 

(答)これまでは、多額の寄付はありませんでした。

活動に必要以上の寄付があった時は、

私たちと同様の全国の活動を助成している

独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」に寄付します。

寄付金は「えこぽけっと」を含め、子どもや青少年を支援するために使います。

 

 

(問)インターネットでの検索について。

引越の整理で不用な雑貨の処分先として利用させていただき助かりました。

この情報を友だちに知らせてもいいでしょうか。

ネットで検索するとヒットしやすい言葉があれば教えてください。

 

(答)ぜひ知らせていただきたいと思います。

「えこぽけっと」または「北名古屋市子どもセンター」で検索すると

上位でヒットしますので、教えてあげてください。

 

 

(問)ブログやメールで紹介したいのですがよろしいでしょうか。

またそのさい、簡単な紹介文はありませんか。

 

(答)どのように紹介していただいてもかまいませんが、

(送るものや送り方などで)誤解を避けるため、簡単な紹介文はありません。

特に送るものを詳しく説明したり、送り先(子どもセンター)の住所は

紹介しないでください。

できるだけこのページにリンクするようにアドレスを一緒にはりつけてください。

http://www.sknet2020.com




DSCF0893.JPG

 

DSCF0920.JPG 

DSCF0913.JPG

DSCF1358.JPGDSCF1357.JPGDSCF1355.JPGDSCF1353.JPGDSCF1351.JPGDSCF1349.JPGDSCF1347.JPGDSCF1346.JPGDSCF1345.JPGDSCF1344.JPGDSCF1343.JPGDSCF1342.JPGDSCF1359.JPG